こんにちは!暑い毎日が続いていますが、元気に過ごしていますか?まだ5月、、今からこんなに暑くて夏が過ごせるのか心配なsopiva日本スタッフあすかです。
今日はちょっと涼しいところ?のお知らせをしたいと思います。
埼玉県飯能市にある
トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園
トーベ・ヤンソン あけぼの子供の森公園は、ムーミンの童話に出てくるようなお家と、大自然を楽しめるとっても素敵で開放感のある場所です。
北欧・ムーミン好きの皆さんは行ったこともあるかもしれませんね。
さて、情報通の方はすでにご存知かもしれません。。
飯能市では、平成30年秋に「メッツァビレッジ」、平成31年春に「ムーミンバレーパーク」とムーミンのテーマパーク(総称・メッツァ)がオープンします。
そして、この公園の中では、一足早く
6月1日から北欧風カフェ《 CAFE PUIST 》がオープンします。
フィンランド語で「公園」を意味する店名の“プイスト”には、森の中の公園で木と人が集い、北欧の雰囲気に包まれながら誰もがそれぞれくつろいで欲しいという思いを込めた。
【 カフェプイストHPより引用 】
ここのカフェでは、先日ご案内した南青山にある《 ロハスビーンズコーヒー》さんの厳選されたコーヒ豆を使用たコーヒーと、お料理も北欧料理のオープンサンドをメインに、地場野菜を使用したものをお楽しみいただけます。
画像提供:CAFE PUISTO
緑の中でゆっくりとティータイムを楽しめるって、想像しただけで気持ち良さそうですよね!
コーヒー好きだけど、飯能まではなかなか行けないし・・でも美味しいコーヒー飲みたいなって方は、
以前のブログでロハスビーンズさんのコーヒを飲めるお店を紹介してますので、是非こちらへも行ってみてくださいね!
おっと!またなんでここでカフェのお知らせをしているのか。って?
そうですね・・笑
私がコーヒーを好きだから・・笑
ちょっと前置きが長くなってしまったのですが、、
ここのカフェは、北欧の家具や雑貨、ファブリックで装飾されています。SOPIVAでおなじみになってきました、フィンランド発《 come to finland 》のポスターなどが展示してあるんです。
どうですか?
無垢の木の色と、太陽の光の差し込む窓と、ポスターの雰囲気にぴったりですよね。室内でもフィンランドの景色を楽しめるかな。と思います。
今日は1日ゆっくりと過ごしたいわ。
自然の中でのんびり過ごしたいわ。
という時は、ぜひここを訪れてみてくださいね。
SOPIVAではムーミンの商品もほんの少しだけお取り扱いがあります。
フィンランドで育った白樺の木を素材にしたプライウッドに、ムーミンの絵本の挿絵がプリントされてできた木製のポストカード。
北欧ブランドでは唯一パリコレにも出展している大注目のイヴァナ・ヘルシンキがムーミンとのコラボデザインを作って誕生した時計。
こちらも合わせてご覧ください。
最近のコメント