【続編】スウェーデンのコロナ対策「集団免疫獲得」の真実 5月5日
3月13日、20日、27日、4月16日と4回にわたりスウェーデンのコロナ状況をまとめてきました。 今回のブログでは、スウェーデンで今注目される「R-tal(基本再生産数)」について、また最近日本のメディアでも話題となる「…
3月13日、20日、27日、4月16日と4回にわたりスウェーデンのコロナ状況をまとめてきました。 今回のブログでは、スウェーデンで今注目される「R-tal(基本再生産数)」について、また最近日本のメディアでも話題となる「…
3月13日、20日、27日と3回にわたり、スウェーデンのコロナ状況をまとめてきました。 少し時間をおいてみましたが、前回から約3週間の今、改めて現状をまとめます。 このコロナ対策が続くにつれて、スウェーデンという国の特性…
緊急事態宣言が発令され、おうちで過ごす時間が今まで以上に増える今。外での気分転換が難しい今こそ、いかにしておうちでの時間を快適に過ごすかが重要です。 ソピバでは先日フィンランド在住スタッフのあおいさんがポスターを上手に飾…
毎週金曜日にお届けしているスウェーデンの新型コロナウィルスCovid-19の状況まとめ、3月27日(金)最新版です。前回の3月20日から新たに変わった状況を中心にまとめました。なぜスウェーデンの対策が、他国と異なるのかと…
3月20日現在のスウェーデンでのコロナウィルス関連の最新情報をまとめました。中国や日本が感染拡大の収束に向かう中、ヨーロッパは今まさに感染拡大の真っただ中です。 前回のまとめから1週間たち、現在の様子をあらためてまとめて…
スウェーデン、3月13日時点でのコロナウィルス感染者数は800人を超え、あっという間に感染が拡大しています。わずか数日前には200人程度だった感染者数が数日のうちに4倍。コロナウィルスに関する状況は、スウェーデンでも日々…
ソピーな香りを見つけよう! 先日もご紹介したストックホルム発のフレグランスブランド、トープリュクタン。 ソイワックスを使ったアロマキャンドルと、リードディフューザーを展開しています。 香りや素材が良いだけでなく、地球にも…
今年からソピバのお店でもご紹介しているスウェーデン【トープリュクタン/Torplyktan】ブランドのアロマキャンドル。このキャンドルは「ソイワックス」という自然素材100%で作られた「ソイキャンドル」です。 最近はモデ…
9月23日にニューヨークで開催された国連気候行動サミットでの演説以来、スウェーデンの16歳の少女グレタ・トゥーンベリは「環境少女」として良くも悪くも日本でも大注目、一躍「時のヒト」となりました。 母国スウェーデンではグレ…
8月の夏休み明けスウェーデンは… 夏休みで忙殺されすっかりご無沙汰していました。スウェーデン在住のようこです。8月も中旬、日本はいよいよ猛暑、そして夏休み真っただ中ですね! 私が暮らす北欧、スウェーデンの夏休みは6月中旬…
最近のコメント